skip to main
|
skip to sidebar
2011年5月26日木曜日
太陽熱温水器プロジェクト サナース組み立て 6
完成
ずらりと並んだ集熱管がサナースの特長
なかなか迫力あり。
真空管アンプの世界に近い美しさかも・・・・(爆)
これがホルダーとパッキング(外側の)
タンクの内側にさらにオレンジのパッキングがある。
集熱管をきっちりと押さえ込んでいるので水漏れはない
単純な構造だがこれで大丈夫なようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
シンパパの趣味の時間
シンパパの趣味の時間
ブログ アーカイブ
►
2024
(5)
►
6月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2023
(2)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
2020
(4)
►
3月
(4)
►
2019
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
2017
(8)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
1月
(1)
►
2016
(3)
►
5月
(2)
►
1月
(1)
►
2015
(4)
►
11月
(2)
►
8月
(2)
►
2014
(3)
►
10月
(1)
►
6月
(2)
►
2013
(9)
►
12月
(2)
►
8月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(3)
►
2012
(17)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
▼
2011
(81)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(2)
►
6月
(17)
▼
5月
(14)
太陽熱温水器プロジェクト サナース 10
太陽熱温水器プロジェクト サナース 9
太陽熱温水器 プロジェクト サナース 8
太陽熱温水器プロジェクト サナース 7
太陽熱温水器プロジェクト サナース組み立て 6
太陽熱温水器プロジェクト サナース 組み立て 5
太陽熱温水器プロジェクト 4 サナース 組み立て
太陽熱温水器プロジェクト 3
太陽熱温水器プロジェクト 2
太陽熱温水器プロジェクト 1
太陽光を学ぶための ガーデニングと 太陽熱温水器 汗
DCX2496交換まで 206AXAで、まったりと・・・
DCX2496昇天す・・・・ そしてDCX2496 24bit 96kHz再び・・・・汗
これからの趣味としての 省エネライフ を ツラツラ考えてみた汗
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2010
(38)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2009
(73)
►
12月
(4)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(8)
►
5月
(19)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2008
(125)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(15)
►
7月
(23)
►
6月
(10)
►
5月
(15)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
1月
(5)
►
2007
(10)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
自己紹介
シンパパ
都心の超狭いスペースに,家族4人で仲良く暮らしております。お父さんの限られた時間、予算とスペース内で、しかも家族との亀裂を生じない範囲で(笑)豊かな趣味世界を目指しております。
詳細プロフィールを表示
counter
0 件のコメント:
コメントを投稿