2010年9月20日月曜日

Oscar Peterson Plays The Cole Porter Songbook

暑さも一段落で、ようやく 芸術の秋?っぽくなってきた。

近況デスが 全然更新がされていない理由

我が家は狭小地にかろうじて建つ築40年の古家で・・・・・ 涙

漏水個所もあり すきま風もひどく 
外壁塗装も傷んできたので さすがにこれではということで
リフォームの真っ最中である

柱からシロアリが出たり、大きな柱が漏水で朽ちていたりと
壁を開けてみてびっくりの大騒ぎで予想以上の大出費である

命に関わることなので 耐震補強も兼ね、これは仕方なし・・・・である。

当然しばらくは オーディオへの支出 は断念である。大泣き

ちなみに柱を補強したところで音が良くなることはなさそう・・・・涙
駄耳なためなのか、システムが鈍いためか不明・・・爆

そういえば以前電源周りを弄ったりしたけど、ちょっとは変わったけどそんなに音は変わらないような・・・


やっぱワタクシって完全な時代遅れ?


一方、部屋を片づけて、スピーカーを弄るとカナリ音は変わりますが・・・爆


そう言えば、例のジコマンの本は凄いですな・・・・

世の中には  電柱に専用のトランスを揚げたり、オーディオ専用の建物を建てるヒトもいるのだ
主要機材の値段も自作とかの手間ももちろん モノ凄い けど・・・・・

ケーブルやら インシュレーターとかにも なにげに巨費が 投じられておる・・・・爆死


羨ましい・・・・を通り越して 遠い世界のおとぎ話 のように感じられ・・・

ま、もともと縁の遠い話しってことで・・・ 自爆



さて、リフォーム中は家の中のがらくた(大切なモノとも云う)を片づけなければならず、
ゆっくり音楽を聴いてる暇がない  泣き

片づけが苦手なワタクシには 大変なストレス であったが、長年のゴミをガンガンに捨てて、ようやくなんとかなってきた?

副産物?として、すっかり忘れていた パーツやらケーブルやらを発見し イソイソとシステムに組み込んで、その効果をコッソリ試してみたり。笑

これがおもしろいもので、昔 熱心に自作したパーツやら むらむらと購買欲が高まって勇んで買った対策グッツとか  オーディオアクセサリーの効果 を 再確認すると

こんなもんだったんですねえ・・・と 妙に納得したり。

やはり 冷静になってみると まあ なるほど この程度か・・・・など・・・・

ヒトは 自分の努力というか、プロセスに見合った効果を 無意識的に期待し、そのように感じてしまう ハッピーな動物種なんだそうである。爆

逆に存在すら忘れていて すっかり枯れた アクセサリーで 予想以上に明らかな効果があったときは ニンマリ・・・・・ であります。

本物ってことなんでしょうか? それとも やっぱり これも 主観の単なる ゆらぎ ?

で・・・そうしたチマチマした片づけ作業の合間に、気分転換に良く聞いているアルバムがこれ


Oscar Peterson Plays The Cole Porter Songbook

演奏が軽妙で とてもうきうきする感じで 陽性なアルバム 笑

特にベースがクリアーかつ歯切れ良く収録されている

肩の張らない 聴きやすい感じがとても良い

こういうアルバムは 音質改善云々よりも

ノリの良さ、キビキビした 軽く切れの良いシステムがいい感じである

いつもの206AXAはアムクロンでドライブ
音量やや控えめで聞いている。
フルレンジで渋く聴いても良し、299+ホーンに繋いでもまた良し

乾いた感じの15インチ フィックスドエッジのコーン型フルレンジの低音は 
ベースのノリが良くて快感でアル。

少々バスレベルを上げると さらに良い感じだ
デジチャンで120付近から少しバスブーストしている

0 件のコメント: