Sansui SR-929
大げさ過ぎない、しかしきっちりと良い音を出してくる優れたプレーヤーである。
アームがとにかく良質で高感度。ナイフエッジのユニバーサル式
カートリッジを積極的に交換しながら音の変化を楽しむ使い方に向いている。
JBLの代理店を努めていたメーカーの製品だけあって、ジャズの再生も非常に良好である。
音楽に重要な帯域に充分な力感があり、ダイナミックかつシャープで申し分無い感じ。
劣化したターンテーブルシートは埼玉産(笑)のゴム製のもの(ハネタイトとかいう名前だったような)に交換し、さらに良い音に。
ピアノブラック仕上げのキャビネットも美しい。
この頃の日本のオーディオ製品は本当に光っていたナアと思う。
(ただ、オートリフターが付いていないので、聴きながら居眠りすると後で焦る・・・・。)
0 件のコメント:
コメントを投稿