2007年11月24日土曜日

オーディオ


オーディオと写真をゆったりマイペースで楽しんでおりマス。

お父さんのフトコロは・・・・予算は常にタイト。
しかし、せっかくの趣味なんだから、(仕事のストレス溜まってるし・・・・)音は飛びきり良くしたい、音楽で癒されたいナアとも思う。
いろいろと工夫して、少ない元手でも、投資効率を高めて楽しみを増やそうという作戦だ・・・。
従って、ジャンク品やら、訳有り品、無名な製品、人が試していない珍品狙いになってしまう。 ま、スリルがあって、それはそれで楽しい。
 最近の輸入ハイエンド製品に張り込もうとは思わない。最初から買えない値段だし・・・もしも買ったら、ローン残あり、子供の教育費が鰻登りの我が家では、三行半間違い無しだ。
(輸入オーディオショウ・・・・・ あの値段ではさすがに一般家庭のお父さん達には厳しいと思うが・・・。オーディオ不人気の最大の原因だ。第一、若い人達が楽しめない。望み通りの音が得られるとも限らないし・・・・だいたい、雑誌記事も、良心的に書かれているとは思いますが そのまんま自分のシステムの参考になるとは限らないから。立場的にも微妙さは理解できる。読者が気に入っている製品かもしれないし、広告主の商品に全く公平な批評記事を書くのはチト難しいことは容易に想像できる。日本のオーディオ紙はどこか、ファッション誌とにているような気もする。美しいグラビア写真を楽しみ、賞賛で埋め尽くされた記事を読み・・・・・・夢を売るのは 今のオーディオ誌にとって大切な役目だ。

だけど最近は個人で情報発信する場合もあるので、その点、ありがたいというか、歯に衣着せぬ オーディオファイル諸氏のブログやウエブ情報は 正直・・・・凄いと思う。なるほど、と思うことしきりで、大変参考になります。

 
Altec 299-8AT 野外用の1.5インチコンプレッションドライバー 雨で腐食してボロボロなのを超格安で入手。 こんなぼろ、入札も殆どなかった。音が出るかも怪しい雰囲気。とてつもなくでかく、重いので敬遠されたのかも。

奇跡的にダイアフラムは無事であった。

マエストロの絵が泣かせます。
299は288と比較し、フェライトマグネットで人気も今ひとつだが、ダイアフラムが新型で聴感上高域が伸びているらしい(ホントか?)ATはトランスを入れるために巨大なバックチャンバーが付く。バックチャンバーが大きいので、音が伸びやかになるかな?という密かな期待もアリ・・・

0 件のコメント: