2010年1月31日日曜日

206AXA 後期型 いろいろ

206AXA後期型

前回リコーンした個体について疑問が出てきた。

206は何本か持っているのだが(爆)
モノラル時代のもので、ペアマッチが難しく、しかもコンディションが悪い個体も多いので、どうしても増えてしまうノダ・・・・・(大泣き)

手持ちのもう2本のうち、床に転がっている(爆)1個体を確認したところ、
後期型も紙のボイスコイルボビンを使っていた。

ということは

前回のリコーンした個体は
リコーンの際にオリジナルではないアルミの2インチボイスコイルに交換されたのだろうか?
そういえばあれは、結構怪しい、ラフなリコーンで 接着剤があちこちはみ出していて
はがすのに相当苦労した。

Tru-sonicのオリジナルは、非常に丁寧な制作がなされている(感動する)

アメリカのリコーン作業は かなりラフ な場合があり、音もかなり変わってしまう。

ボイスコイルタッチさえしなきゃ あとは OK NO Problem!みたいな・・・・・ 泣き

ところが、困ったことに ウーファーとして使用するなら 中低域が
このアルミホビンのユニットの方がむしろ良い音 (604寄り) で
オリジナルの中高域が張った感じ(これはいい面でも悪い面でも206の個性である)がないため
特性がフラットで

結構いけてるのである。

ペアマッチを考えると頭が痛いが
これはこれで生かして
オリジナル状態を逸脱した チャンデバ マルチ前提の
ワイドレンジ super 206AXAをねらうのも

おもしろいかもしれない。

0 件のコメント: