2012年1月29日日曜日

サナース君、寒波との戦い

太陽熱温水器のサナース君の話題です。

寒波が到来中なので太陽熱温水器にはまことに厳しい時期です。(涙)

朝のタンク内の気温はついに ー0 マイナス表示になりました。

でもタンク内の水温自体は4度をキープしているので、タンク内の凍結はないとの話は本当のようです。

配管回りの金属部には結露でつららが出来ていても、タンク内の水温は数℃をキープしている。
これは保温性抜群な真空管のおかげでありましょう。

高緯度地域では凍結防止のヒーターも接続できるようですが
(タンクの下に蓋みたいのがあり、ここにアクセスできる構造のようだ)

ありがたいことに、その必要は東京ではなさそうだ。

ここのところ寒波が強く、最高気温6度前後、最低気温氷点下が続いているものの、
温水は晴れの日であれば夜8時にだいたい35度ぐらいを維持している。

追い焚きは必要だが、この冷え込みの中、湯気の立つ温水をキープしてくれるサナース君
かなり健闘しているのではないだろうか?

1月30日追記
帰宅して夜8時に湯温を確認すると今日は42度であった
最高気温6度最低気温0度だったが 快晴であったため温度が上昇したようだ。

3 件のコメント:

へむへむ3 さんのコメント...

ご無沙汰しております。

本日、寺田鉄工所へ行って来ました。
現物を拝見して、サントップという製品に反射板が付いていたので尋ねたところ「風であおられない様サナースにはあえて付けていません」との回答でした(同じですブレがありません)。
カタログを頂いて帰りました。本日の目的は電磁弁の入手でした・・・。
それにしても、真冬で30~40度とは恐るべしです。我が家の、水道ホース温水器は全く役に立ちません。
我が家にも設置したいものです(貧乏人に10万円は厳しいのです 涙)。

シンパパ さんのコメント...

へむへむ3さん

サナースの電磁弁はなかなか使いやすいですね。最近は同様のものを秋葉原でも見かけました。(DC12V駆動でした)


これからの夏場は自作の太陽熱装置が活躍しますね

(夏はサナースの効率が高すぎ 熱湯をうすめるのに結構苦労したりします)

冬場はやはり真空管式が実用的でおすすめです。

へむへむ3 さんのコメント...

シンパパさん

電磁弁は、ビニールホース温水器の制御用に購入しました。
仕事の勤務時間の関係で、手動制御が出来なくなりました。
最初は時間を決めて単純なon/offで行こうと思っています。