2011年6月30日木曜日

夏本番 省エネ本番 我が家の取り組み

熱い夏になってきました。汗

先日は東京都心35度オーバーで
電力利用率93-4%まで上昇
省エネしていてこれであるから
この夏どうなるのか少々不安である。

一応明日から大口需要家を中心に
消費電力分散が図られるという。
これに期待するしかない・・・・・ 汗

普通だったら 原発即廃止となりうる 大事故+収拾の見通しなし

なのであるが、今の日本は体力が弱っている上、

電力不足が深刻で、原発廃止運動はそれほど盛り上がらず
原発再起動を望む雰囲気すら漂い始めている  涙


本日も強烈な日照 +大気が不安定で
午前中は朝から日差しが強く
昼頃から空は急に曇り
夕立の様な雨

雨のやんだ後気温は下がったものの
湿度が上昇して、部屋の温度は高いまま・・・・涙

こういう時は
網戸を使ってまず換気
風の通り道を作り
窓際にサーキュレーターを置いて
急速換気した後に
窓を閉めて
設定やや温度高めで エアコンを稼動

これでエアコンが部屋の熱気を放出する仕事を
軽減し、室外機の加熱を防ぐことができる。
(この辺は割と、ポイントだ)



窓を開けて換気するだけでは湿度は下がらない

それだけに、エアコンはやはり重要であります。
設定温度程々のエアコンの稼動により

除湿+室温も低下します。

暑がりのヒトには (我が家ではワタクシと長男)
大中サイズのサーキュレーターを専用にあてがう。(笑)

湿度が下がっていて、部屋の空気が循環していれば
それなりに結構快適なのだ。

そんな感じで使えば エアコンの電気消費は激減している模様。(笑)


健康を害さない程度に 
細々と省エネの取り組みをして

原発が10基も20基も必要なくなるぐらい 勢いのあるエコ
に結びつけたいものであります。汗

しかし、どちらかというと

これは将来絶対に避けられない 電力料金大幅値上げ に対する
事前対抗策であります。

我が家の対策でありますが・・・・

1.エアコンの更新
リビングのエアコンを省エネ型に更新

これはかなり効果があるようです。

2.二重窓
内窓を付けました。すきま風がシャットアウトされて
暖房効率がアップしただけでなく、冷房の効率も良くなったようです。

3.二重窓へアルミシートの入れ込み
以前書いた、100均のアルミレジャーシートを赤外線遮光フィルターとして使う
帰宅時の部屋のもやっとした暑さが軽減し、西日によるエアコンの効率低下が改善した。

4.サーキュレーターの使用
アマゾンで安いサーキュレーターを大、中サイズ 購入
帰宅時の部屋の熱気を排気したり
エアコンの冷気を部屋中循環させる
帰宅直後の身体を冷やすのにも効果的

5.網戸の増設
久しく使っていなかった網戸を整備
風の通り道を作って自然循環するようにした。
(サーキュレーターでも過ごせる時間が増え、エアコン初動時の負荷を下げた)

6.太陽熱温水器
我が家はガス式の風呂なので電気とは直接関係ないのだが
エアコン控えめで汗ばんだ肌には風呂が最高
昨日64度
本日58度
湯船満杯の湯でリラックス
太陽のお風呂は気兼ねなく入れるのが嬉しい。

7.自立型太陽光発電(建設中・・・・汗)
LED照明と組み合わせ、現在部屋の予備照明系統として活躍中
昼光色のLEDは不思議な清涼感があって 新鮮だ。

8.冷風機(除湿器)の活用
部屋用除湿乾燥機というのがあるが
これに熱気の排気用ダクトが付いたタイプがある。
我が家はコロナのものを愛用しているが
2重サッシで機密性が高まると部屋の湿度が上昇するので
これは必須。
熱気を効果的に排気すると冷房にもなる。

9.クールビズ
機能性ウエアの性能は凄い
特に夏のランニング用ウエアは冷感アップ著しい お試しアレ


10.居場所の移動・・・汗
暑い時間には涼しい部屋に移動
我が家は1階の北側が涼しいので
一人でコソコソ仕事するときはそちらに冷風器を持ち込んで
作業している。(汗)

11.パーソナル扇風機
肩から首筋を冷やす シロッコファン式の扇風機を作ってみた 汗
案外効果あります。


と、まあ色々やっていますが
それなりの効果は出ているようです。

0 件のコメント: